
目次
海外YouTuberではおすすめの一つにもなってるCannon M50(Kiss M)
家でも外でもお手軽に綺麗な映像を録画したい…そんな悩みを持つ方も多いと思います。
そんな時にいーたんもおすすめしたいのがおすすめCannon Eos Kiss Mです。海外ではCannon M50という名前で販売されています。
日本ではあまり話題にならないこのカメラですが…例えば「VLOG M50」で調べると、結構このカメラをおすすめする海外YouTuberが出てきます。
日本ではPanasonic GH4やGH5を推す方がたくさんいて、他にはsony α6500やsony RX100シリーズ、ビデオカメラなどを使う方が多い印象ですね。
Cannonのミラーレスは陰に埋もれてる感はありますね。
室内のみだったらフルサイズ機で撮ってる方もいますが、あれを外で持ち出すのは結構威圧感ありますよね。
もちろんガチな人はでっかいフルサイズにゴリラポッドつけてゴリゴリ装備で外撮影する人もいるんでしょうが、あくまでもお手軽に綺麗に!という点においてです。
なぜKiss Mがおすすめなの?メリットとデメリット
Eos Kiss Mのメリット
1APS-Cサイズながらも軽くて安い!
最初にこれかよ!って思った人!個人的にこれは重要です。
この価格帯でこのパフォーマンス。めっちゃお買い得だと思います。
他のカメラを比較してみると…
・GH5(マイクロフォーサーズ) 標準キットレンズでー21万強
・sony α6500(APS-C) 標準キットレンズでー12万(6400キットレンズー10万)
・Kiss M(APS-C) 標準キットレンズでー7万!!!!
・sony RX100M5(コンデジ1型)7.5万
コンデジのRX100でさえ7.5万です。APS-Cでのこの軽さと値段はとても魅力的ですよね。
重さを比較してみると(キットレンズ込)…GH5-855g/α6500-526g/Kiss M-484g/RX100-299g/
さすがにコンデジに重さではかないませんが、それでもかなり軽いと思います。おまけに小さいです。まじで。触ればわかる。
2バリアングルがついている。
これはVLOGやる人にとっては結構重要なポイントですよね。
sonyの場合液晶がチルトタイプなので可動域に制限があります。外部マイクをつけたときに邪魔で見えなくなる問題もでてきます。
そういった点からもバリアングルあるだけで最高。
3顔認識AFは優秀。
sonyの瞳AFがすごいすごいと動画でもてはやされてますが、このKiss Mも十分実用レベルだと思います。
sonyを持ってるわけじゃないので比較することができませんが、AFは全然使えるレベルです。
最初の車からの映像以外は、ほぼほぼKiss Mの素材です。
これを見ればAFが十分実用レベルなのが分かると思います。
デメリット
1USB給電ができない→予備バッテリー持たなくちゃいけない
これ、このご時世にそりゃないよってやつです。
今大体のものってモバイルバッテリーからUSB給電できるイメージあっただけに結構ショックでした。ということは自然と予備バッテリーも持たなくちゃですね。
2EF-Mレンズの選択肢が少ない
これは考え方次第なところもあると思いますが、レンズの選択肢がすごーく少ないですね。
他のメーカーのカメラに比べて数字的な性能で劣っているものが多いですね。でも!EF-Mマウントって気軽に撮影するために作られたものって考えると納得します。レンズ軽いし。
RFマウントが出てきたことからも、このEF-Mマウントの位置づけってのがそういうお手軽さなのかなあと勝手に思ってたりします。
3ノイズがのりやすい【重要】
これは正直想定外でした。レンズにもよるのでしょうが、キットレンズ15-45mmの環境下では、屋外でも曇りの時に途端にノイズがのりまくります。
自動露出モードで撮影してるからISOが上がってノイズが載っているのか・・・?マニュアルにして検証をする必要がありそうです。
44Kは評判わるい!?FHDのみおすすめ。【重要】
どうやらこのKiss M、4KでVLOGをする方は避けた方が良さそうです。
まずは4Kで動画撮影すると2.7倍もクロップされるほか、デュアルピクセルCMOS AFが使えなくなるのでAFがいったりきたりするようです。これは相当致命傷じゃないか!?キャノンのカメラを持ったことなかったけどエントリー機とかハイエンド機で差別化をするのははいいけさぁ…。こういうところは富士フイルムを見習ってほしいですね。
まとめ。FHD撮影でお手軽に安く済ませたいならかなりおすすめだ
以上のことから、軽くて、お手軽に持ち運びできるし、価格も安い。そして画質も1080pまでなら問題ない。
go proやビデオカメラじゃ少し物足りない、もう少し綺麗に撮りたいなって方にはすごくおすすめのカメラになるんじゃないかなと個人的に思います。
自分も同じ悩みをずーっと持っていてKiss Mを買いましたが、すごく満足しています。
ちなみにKiss Mで検索してもなかなか動画が出てこないと思うので、M50で調べてどんな画質なのかってのを確認するのもいいかもしれませんね。
ここまで読んでくれてありがとうございました。