
「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿る3月12・13日
3月12日は天候が悪く亜美たちは一日休むことに。(元々予定としてはそうだったらしい)旅の再開は13日になります。ということでここでは2日分の旅程を調べてみました。
一つ気になったのは叔父の練習の中で軽野港が息栖大橋から西へ4キロと書かれていたところです。地図を見ると息栖大橋から東側に軽野港があるからです。でもそんな些細なことはどうでもいいですね。物語が重要なのですから。
※これはあくまでも個人で読んで推測した経路や(小説内の)目的地です
※間違い等あるかもしれませんがご了承下さい。間違いがあったらコメントで教えていただけると助かります。ぺこり
3月12・13日ホテルルートイン(JR香取佐原駅前)~ホテルルートイン神栖(四,五日目)
3月12日ふりしきる雨の中叔父は佐原中央図書館へ。ところがどっこい鳥の博物館同様休館日。
その足で水郷大橋を渡り横利根川と合流するところにある公園へ。水門も見えます。この後叔父はホテルに戻り3月12日はこれで終わりです。
日付が変わって3月13日。香取市大根という地区を歩く亜美たち。その道中にある表忠魂。この道を下に見下ろした反対車線側に小さなお堂があります。グーグルストリートビュー上だとそのお堂は閉まっていて中の石像は残念ながら見えないようです。
みどりさんと再開するキーポイントになる観音寺(馬乗り馬頭観音)
みどりさんと再開した亜美達は小見川大橋、息栖大橋を渡り茨城県に入りました。画像は小見川大橋。ここまでの間の通りにある小見川のコンビニで昼食を買っているようです。何店舗かあったためどれかって断定するのは難しかったです。
常陸利根川下っていくと見える軽野港。ここはなんか読者である自分もなぜか胸がキュッとなってしまう。
予約したホテルはホテルルートイン神栖だと思います。(Y字型の港の先っちょと国道124号線をヒントに)
5日目(3月13日の旅程)。細かい部分での見落としや間違いはきっとあると思います!!教えてください!