
目次
専門家が出したコンビニスイーツランキング【動画あり】
ライブドアニュースでこんな記事がありました。
ローソンの「バスチー」がコンビ二スイーツ1位 専門家が絶賛 https://news.livedoor.com/article/detail/16832114/
そこで発表された専門家によるコンビニスイーツランキングはこちらになります。
第3位ファミリーマートの「まっ白ミルクのスフレ・プリン」です。税込み278円
第2位セブンイレブンの「イタリア栗の焼き栗モンブラン」です。税込み300円
第1位スイーツに定評のあるローソンの「バスク風チーズケーキ」です。税込み215円
正直に言うと、コンビニ業界のTOP3のセブン、ファミマ、ローソンから一つずつ商品が出ていることがちょっと「うーん」って思うような感じですけど。
でももしかしたらたまたまそういう結果になったのかもしれないし、専門家によるランキングなので
ここは庶民代表の私が人肌抜いてやろうと。でも大体この手のランキングが出るとなかなか入手しづらくなるの結構ありますよね。なので何店舗も回って手に入らなかったらどうしよう・・・と思いながら商品を購入しに外へ行きます。
実際に買いに行ったら、全部あっさり購入できた
拍子抜けしたのが、第1位~第3位まで全部の商品が最初に訪れた店で購入することができたことです。
ローソンのバスク風チーズケーキことバスチーは人気も結構あるらしくちょっと不安でしたが、運よく在庫一つのところでゲット。
他はたくさんありました(笑)
ということで実食です。実際に食べてみたところも動画に収めてあります、よかったらどうぞ
そしてよかったらチャンネル登録もしてくれると喜びますけど!?
https://youtu.be/ayMH1Rur4sY
実食、そして感想
実際に食べた感想は…
セブンイレブンの「イタリア栗の焼き栗モンブラン」が想像していたよりもずっとおいしかった!
セブンのスイーツって昔は全然おいしいものがないイメージだったけど(年配の方が好きそうなデザートだった普通のおいしくもないまずくもない特徴的なスイーツだったり)、でもここ最近はちょっとずつ良くなってきた印象を受けます。が…
この焼き栗モンブランに関しては全く期待していなかった!前述していたとおり昔のセブンのデザートを思い出させる「無難で可もなく不可もなく【THE 普通】のモンブラン」といった印象を受けたからです。
でも食べてみてびっくり、【THE 普通】ではなくなってました。
焼き栗モンブランは甘すぎず、栗の味をしっかりと感じる事ができ、とても大人チックなモンブランになっていたのです。
これにはびっくりしました。当時抱いていたセブン無難スイーツの代表モンブランはとてもおいしく生まれ変わっていました。
一方、第1位のバスチーはびっくりはしなかったけど、おいしかったです。表面のカラメルも良かったし、チーズケーキ自体もおいしかったです。
第3位のまっ白スフレプリンは見た目はおいしそうでしたが、食べるとまさに普通でした。リピートすることはないように思えます。まずくはないです。でもまた食べたいって思うほどのデザートではありませんでした。
あとは個人的にこの第3位にはセブンイレブンの【もこシリーズ】を推したいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。