福島県の観光 松平定信が作った日本最古の公園 南湖公園 2018年11月1日 日本最古 老中・松平定信が作った公園 福島県白河市にある「南湖公園」。 ここ、実は日本最古!なんです。 教科書にも出てくる寛政の改革を行った老中・第3代白河藩主だった松平定信が作りました。 そんな歴史ある南湖公園では春には花見が、秋には翠楽園の紅葉が楽しめます。 そして正月には南湖公園内にある南湖神... いーたん
福島県の観光 紅葉シーズンにおすすめ!福島県の人気観光スポット「塔のへつり」 2018年10月30日 国の天然記念物「塔のへつり」へつりは会津方言で断崖のこと 福島県南会津郡下郷町 大内宿からほど近い場所にある国の天然記念物「塔のへつり」へ行ってきました。あまり馴染みのないへつりって言葉、これは会津の方言で険しい断崖のことを指すとのことです。 長年かけて川の水が地形を侵食し、またその周りの岩も侵食・... いーたん
福島県の観光 pickup 福島県の人気観光地「大内宿」の魅力。名物ねぎで食べる蕎麦とは。 2018年10月29日 大内宿は江戸時代までに使われていた下野街道の宿場の一つです。 明治期の交通の変化によって開発を免れて現在の茅葺屋根の家が立ち並ぶ姿をとどめることができた場所になります。 今は観光地として紅葉シーズンには多くの観光客が訪れる福島県の人気スポットになっています。... いーたん
栃木県の観光 明治の軍人・乃木希典将軍を祀った栃木県 乃木神社へ行ったよ。 2018年10月28日 乃木神社って? 栃木県那須地方には明治期の有名な人にゆかりのある場所がおおいところです。 そのうちの一人である明治期の軍人・乃木希典を祀る神社および別邸がある場所が栃木県那須塩原市です。 大正元年(1912年)9月13日明治天皇大葬の日に乃木将軍夫妻が殉死されると、人々に大きな衝撃を与えました。別邸... いーたん
栃木県の観光 酢辛い沢?那須塩原の秘境「すっかん沢」の魅力 2018年10月25日 【動画あり】おしらじの滝を見てから秘境スッカン沢へ。アクセス・駐車場は?スッカン沢から雄飛の滝へ向かうまでの道のり、そこは神秘的な空間だった。... いーたん
栃木県の観光 幻の滝と呼ばれる栃木県おしらじの滝に行ってきたよ 2018年10月24日 なぜ幻の滝と呼ばれるのか? 最近テレビでも取り上げられ注目が集まっている栃木県矢板市にある幻の「おしらじの滝」。 なぜ幻なのでしょうか。 おしらじの滝は青く輝く神秘的な滝つぼが人気を集め、年々訪れる人が増えている。普段は滝の状態にならず、大雨の後ですら水が流れないことから“まぼろしの滝”とも呼ばれ... いーたん
栃木県の観光 世界のトップ選手が集うジャパンカップ宇都宮クリテリウム 2018年10月21日 アジアにおける最大レースの一つジャパンカップ!栃木県宇都宮市で開催(2010~)! 今日2018年10月19日(金)~10月21日(日)自転車ロードレースの大会ジャパンカップが開催されました。 そして今日私が行ってきたのは20日開催のクリテリウムです。 宇都宮市の中心部を貫く宇都宮市大通りを走る土曜... いーたん
栃木県の観光 宇都宮動物園はアットホーム!ホワイトタイガーの赤ちゃんにも会ってきたよ 2018年10月19日 宇都宮市街地から少し離れたアットホームな動物園 宇都宮動物園は宇都宮市街地から少し離れた場所にあります。 動物の種類も多めで、距離感が近いです!ちょっとした遊園地もあって家族連れにもゆっくりできる遊園地です。 入園料を払いいざ中へ。(大人:1200円 小人900円)→※2019年5月現在(大人:14... いーたん