ブログを始めたよ!

目次

ブログを始めた経緯

私はスティーブジョブスの動画を見てハッとさせられました。その動画でジョブスはこう言いました。

「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」。それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。

もちろん自分が何か大きな成功を掴めるビッグメーンじゃないのは重々承知しているけど・・!

でもそろそろ何かを変える必要があるなと感じることが多くなりました。

以前からライターさんのような何かを記事として発信する事ができたらいいなと思って調べてはいましたが中々難しいようです。

ということでブログからやって色々書いてみよう!となったわけです。はい。

 

どういうブログにしたいのか

ブログ名はデイリーぷるぷるです。日々の生活にうるおいを提供できるような場所にという意味でつけました。

アラサーなのにこのネーミングを考えたときは脇汗が止まりませんでした。

主に雑記、旅・観光、興味のあることを中心に書こうと考えています。え?雑記じゃねえか?って。そのようです。

本当は何かに特化したものを作れたらいいのですがそのような専門的な知識を持ち合わせてないのです。

でも記事を書き続けることで少しでも自分のスキルが上達していくのでしたら最高です。

 

よろしくおねがいします。

ということでよろしくお願いします。

あとあとこの記念すべき?初投稿の記事も修正をして色々追加できたらなと考えています。

 

ブログを始めた理由をもう少し詳しく書いてみようかな

そもそもブログなんで始めたの?

更新がずっと滞ってました。冬で外に出たくなかったというのも理由の一つでありますが。

そもそもこのブログを始めたきっかけが、観光イベントの記事を中心に書いて自分が訪れた場所を紹介したいという思いからでした。

何故かというと以前U-29という番組でMATCHという会社の社長さんを紹介する回がありました。

MATCHAは訪日外国人観光客向けWebマガジンのインバウンド会社です。(※インバウンドメディアは訪日外国人向けのメディア)

その時のテレビの内容は、MATCHとはどんな会社で、そしてそこで働く外国人記者に密着。という大雑把に言うとそんな感じです。

調べてみるとミホ ワンさんという台湾の方です。密着のコーナーで俺は衝撃を受けました。

記者ってとても魅力的な職業だなと。しかも日本の魅力を世界に発信するために日本各地に取材に行ってそれを文章に起こす。それが仕事になるなんて!

ここからはかなり端折ってしまいますが…

なら自分で一回やってみればいいんじゃないか!?

ということでブログをはじめました。それだけです。

やってみて気づいたこと。サーチコンソールより衝撃の結果が。

記事を書き始めた当初は、とにかく記事を書くことでした。

当初の目標であったGoogleアドセンスも通過して

よっしゃ書くだけじゃん!!と思って書き続けて3ケ月過ぎた頃

サーチコンソールには衝撃の結果が…!主なアクセスはカメラ最近書いたノートブックの問題点の記事!!

ノートブックの記事に関しては検索順位もかなり上位でした。

観光系はほとんどが超低空飛行です。これには多少なりともがっかりしました。更新意欲にもかなり影響を与えたことは言うまでもありません。

いや、記事を書く前からの想定範囲内でしたが、ここまでとは。検索上位はほとんど大手メディアのものばかり。ここに食い込むのは凄いことです。

ブログを始めると言ったときの周りの反応

そもそも私はフリーターなわけなんですが、インバウンドに関わる仕事がしたいと言ったとき

応援してくれる方がほとんどなのですが、上の人だけは

「世の中あまくない、上手くいかない」

でした。

そうかもしれない。そうかもしれないけど、死ぬときに後悔したくない!そう思ったとき糞真面目な性格で先輩や上の人に逆らったことがない僕が初めて

すみません、それでも後悔したくないのでやります。とささやかな抵抗をしたのを覚えています。

 

スポンサーリンク
おすすめの記事