雑記 小説「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿ってみた~3月14日~ 2023年1月26日 「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿る3月14日 いよいよ最終日の旅程です。亜美が本を返す合宿所はどこなのだろうとアントラーズ通りをさまよいました。 6日間合計約100kmの長旅でした(個人調べ)。 ※これはあくまでも個人で読んで推測した経路や(小説内の)目的地です ※間違い等あるかもしれませ... いーたん
雑記 小説「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿ってみた~3月12・13日~ 2023年1月26日 「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿る3月12・13日 3月12日は天候が悪く亜美たちは一日休むことに。(元々予定としてはそうだったらしい)旅の再開は13日になります。ということでここでは2日分の旅程を調べてみました。 一つ気になったのは叔父の練習の中で軽野港が息栖大橋から西へ4キロと書かれて... いーたん
雑記 小説「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿ってみた~3月11日~ 2023年1月26日 小説「旅する練習」乗代雄介(講談社)を読んで我孫子から鹿島までの彼らが辿った道中、そして見た景色をGoogleMapで追ってみた。... いーたん
雑記 小説「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿ってみた~3月10日~ 2023年1月26日 「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿る3月10日 前回の記事で「旅する練習」の亜美とその叔父らが辿った道をストリートビューで追いました。本来なら一つの記事で終わらせるはずが、ストリートビューの貼り付けすぎかなんかで上手く読み込めない現象になりました。それに加えスマホで確認するとやや重い…。とい... いーたん
雑記 小説「旅する練習」の旅程をストリートビューで辿ってみた~3月9日~ 2023年1月26日 小説「旅する練習」乗代雄介(講談社)を読んで我孫子から鹿島までの彼らが辿った道中、そして見た景色をGoogleMapで追ってみた。... いーたん
中国語検定・HSK pickup 完全0からの中国語検定3級合格。使用した参考書や勉強時間など。 2020年12月17日 中検3級に独学で合格しました 中国語検定(以下:中検)に向け中国語を0から勉強開始したのは2020年2月からです。なので約10カ月かかりました。もっと早い人だと一年でHSK6級取りましたとか中検2級取りました、とかいう凄い人もいます(汗)。凡人でもこのくらい勉強すれば取れるんだねという目安として読ん... いーたん
雑記 polylangを使ったらサーチコンソールでAMPエラーが出た話 2019年10月21日 polylangを導入したらサーチコンソールでAMPエラーが発生 まず先に結論を言うと、なんとか解決はできました。 ちなみにこのpolylangとはサイトを多言語化できる無料プラグインです。多言語化の方法としては「wordpress 多言語化 プラグイン」と調べればプラグインを使った多言語化の方法を... いーたん
雑記 話題の日清どん兵衛マシマシ篇ガチ豚ニンニクを買って食べたよ 2019年10月12日 twitterで話題の日清どん兵衛マシマシ篇ガチ豚ニンニクを買ってきました 2019年10月にセブンイレブンから限定発売された「日清どん兵衛マシマシ篇ガチ豚ニンニク」(税抜き220円)を買ってきました。 二郎系と言われています。ちなみに二郎系とはラーメン二郎に影響を受けたラーメンのことを指します。ニ... いーたん
栃木県の観光 栃木県宇都宮市タピオカ専門店「琥珀」(閉店)と「謝謝珍珠」(臨時休業) 2019年8月4日 宇都宮市にあるタピオカドリンク専門店「琥珀」と「謝謝珍珠」に行ってきたよ 2023年1月現在 ・琥珀は閉店 ・謝謝珍珠は臨時休業 となっていました。 この日なんと36度という灼熱地獄の中タピオカを飲むために外に繰り出しました。 あまり流行りに乗っかりたくないけど、一回くらいはタピオカドリンク専門店... いーたん
雑記 専門家が出したコンビニスイーツランキングを実際に買って試してみた 2019年8月3日 専門家が出したコンビニスイーツランキング【動画あり】 ライブドアニュースでこんな記事がありました。 ローソンの「バスチー」がコンビ二スイーツ1位 専門家が絶賛 https://news.livedoor.com/article/detail/16832114/ そこで発表された専門家によるコンビニ... いーたん