中国語検定・HSK pickup 完全0からの中国語検定3級合格。使用した参考書や勉強時間など。 2020年12月17日 中検3級に独学で合格しました 中国語検定(以下:中検)に向け中国語を0から勉強開始したのは2020年2月からです。なので約10カ月かかりました。もっと早い人だと一年でHSK6級取りましたとか中検2級取りました、とかいう凄い人もいます(汗)。凡人でもこのくらい勉強すれば取れるんだねという目安として読ん... いーたん
雑記 polylangを使ったらサーチコンソールでAMPエラーが出た話 2019年10月21日 polylangを導入したらサーチコンソールでAMPエラーが発生 まず先に結論を言うと、なんとか解決はできました。 ちなみにこのpolylangとはサイトを多言語化できる無料プラグインです。多言語化の方法としては「wordpress 多言語化 プラグイン」と調べればプラグインを使った多言語化の方法を... いーたん
雑記 話題の日清どん兵衛マシマシ篇ガチ豚ニンニクを買って食べたよ 2019年10月12日 twitterで話題の日清どん兵衛マシマシ篇ガチ豚ニンニクを買ってきました 2019年10月にセブンイレブンから限定発売された「日清どん兵衛マシマシ篇ガチ豚ニンニク」(税抜き220円)を買ってきました。 二郎系と言われています。ちなみに二郎系とはラーメン二郎に影響を受けたラーメンのことを指します。ニ... いーたん
栃木県の観光 栃木県宇都宮市タピオカドリンク専門店「琥珀」と「謝謝珍珠」に行ってきました 2019年8月4日 宇都宮市にあるタピオカドリンク専門店「琥珀」と「謝謝珍珠」に行ってきたよ この日なんと36度という灼熱地獄の中タピオカを飲むために外に繰り出しました。 あまり流行りに乗っかりたくないけど、一回くらいはタピオカドリンク専門店で飲んでみないとおじいちゃんになったとき「わしはタピオカブームにのったぞ」って... いーたん
雑記 専門家が出したコンビニスイーツランキングを実際に買って試してみた 2019年8月3日 専門家が出したコンビニスイーツランキング【動画あり】 ライブドアニュースでこんな記事がありました。 ローソンの「バスチー」がコンビ二スイーツ1位 専門家が絶賛 https://news.livedoor.com/article/detail/16832114/ そこで発表された専門家によるコンビニ... いーたん
栃木県の観光 GWの足利フラワーパークの混雑具合は?実際に行ってみました。 2019年7月29日 一日4万人!?GWシーズン最中のの栃木県足利フラワーパークの来園者数 この記事ではいかにGWシーズン最中の足利フラワーパークの混雑具合を先に伝えておこうと思います。 1最初の段階で心を折られた・・・ 栃木県足利フラワーパークといえばGWシーズン時の藤の花と冬のイルミネーションが有名ですよね。 特にG... いーたん
茨城県の観光 日本屈指のパワースポット茨城県御岩神社に行ってきました 2019年5月23日 御岩神社おいわじんじゃは宇宙うちゅうから光ひかって見みえる程ほどのパワースポットぱわーすぽっと!? 私わたしは、先日せんじつ茨城県日立市いばらきけんひたちしにある御岩神社おいわじんじゃに行ってきました。 茨城県日立市いばらきけんひたちしは海沿うみぞいにある都市としです。御岩神社おいわじんじゃは山やま... いーたん
カメラ お手軽VLOG用カメラはCannon Kiss Mがおすすめ 2019年5月21日 海外YouTuberではおすすめの一つにもなってるCannon M50(Kiss M) 家でも外でもお手軽に綺麗な映像を録画したい…そんな悩みを持つ方も多いと思います。 そんな時にいーたんもおすすめしたいのがおすすめCannon Eos Kiss Mです。海外ではCannon M50という名前で販売... いーたん
福島県の観光 日本三大巨桜 福島県三春滝桜を見みに行いったよ 2019年5月9日 日本三大巨桜にほんさんだいきょざくらの三春滝桜みはるたきざくらを見みに行いきました 日本三大巨桜にほんさんだいきょざくらよ呼よばれる福島県ふくしまけんの三春町みはるまちにある滝桜たきざくらを見みに行いきました。 福島県ふくしまけんは東京とうきょうの北きたにある県けんです。 私達わたしたちは早朝そうち... いーたん
雑記 HP Spectre x360-13でオーディオデバイスグラフアイソレーションのCPU使用率が高くなる問題。その解決方法。 2019年2月1日 HP Spectre x360-13でオーディオデバイスグラフアイソレーションのCPU使用率があがる件 2018年に買ったノートブックのHP Spectre x360-13。ローズゴールド(男ですけど)。 スペックも結構良く(8世代i7 16GBメモリ)他の同性能のノートブックと比べてもとてもコスパ... いーたん